honorific

Japanese translation: 名誉非営利団体

06:14 Sep 17, 2008
English to Japanese translations [PRO]
Bus/Financial - Government / Politics
English term or phrase: honorific
これも、米国の連邦議会に関する文書に出てきたものです。

具体的には、
"honorific nonprofit organization"
というような使い方で、
こうしたorganizationの例としては、
National academy of Scienceをあげています。

対応する日本語が分かりません。
どうぞよろしくお願いします。
nordlys75
Japan
Local time: 15:51
Japanese translation:名誉非営利団体
Explanation:
Mullberryvalley さんの指摘に動かされたわけではなく、まずこの訳が頭に浮かびました。
誰がその名誉を与えたのかわかりませんが、ほかの質問からも、国会だと思われます。
このような団体はおそらく政府の援助金は受けられず、ただ国会からそう指定されたということで箔がついているものと思われます(ですから寄付するほうも、いかがわしいものではないから安心して大事なお金を任せられるなどの利点がある)。
名誉教授、名誉領事など日本にもいろいろあるので、非営利団体がそれでもおかしくないと思います。
私の大学院時代の教授のひとりはある国の名誉領事でした。彼は "Although the position I was holding was only 'honorific'" だと言っていました。

--------------------------------------------------
Note added at 22 hrs (2008-09-18 04:29:45 GMT)
--------------------------------------------------

Honorific = honorary
In many cases they are used synonymously.

Also, see definition of "honorific"
http://dictionary.reference.com/browse/honorific
American Heritage Dictionary - Cite This Source - Share This hon·or·if·ic (ŏn'ə-rĭf'ĭk) Pronunciation Key
adj. Conferring or showing respect or honor.

n. A title, phrase, or grammatical form conveying respect, used especially when addressing a social superior.

HTH


--------------------------------------------------
Note added at 22 hrs (2008-09-18 04:32:55 GMT)
--------------------------------------------------

これから見ても、日本で言う「名誉職」「名誉なになに」の「名誉「という言葉がすぐ頭に浮かぶのですが...

--------------------------------------------------
Note added at 1 day21 hrs (2008-09-19 03:24:46 GMT) Post-grading
--------------------------------------------------

得点をいただいてからさらに考えました。Wikipedia の "honorific" の項にこうあります。 Sometimes the term is used not quite correctly to refer to a title of honor (honorary title). 
私が米国の日常生活、新聞や雑誌、またひとびとの会話から理解するこの言葉はどうも、この叙述にあるとおり"not quite correctly used" の方のようです。ですが、このような誤用は米国の日常世界のなかに頻繁に見られるものと理解します。連邦議会文書のような正式なものなら間違いは犯さないと思うと案外そうでもないようです。
とにかく非団体ですので、単なる尊称とはどうしても考えにくいのです。私も誤用人間のひとりかもね。


--------------------------------------------------
Note added at 1 day21 hrs (2008-09-19 03:26:33 GMT) Post-grading
--------------------------------------------------

おっと失礼「非団体」ではなく「非営利団体」
Selected response from:

humbird
Grading comment
ありがとうございます。ご指摘の通り、一つ前の質問とリンクしています。対象が科学アカデミーなど、会員になることが「名誉」になる団体でもあるので、「名誉非営利団体」というのがよさそうです。ただ、他の方のコメントにもあるとおり、日本語にない「敬称のようなもの」ということでしたので、文章の中で検討してみたいと思います。ありがとうございました。
4 KudoZ points were awarded for this answer



Summary of answers provided
4 +2名誉あるNP団体
Prasad Bakre
4 +1名誉非営利団体
humbird
3著名な
Yuki Okada
Summary of reference entries provided
cinefil
Minoru Kuwahara

  

Answers


15 mins   confidence: Answerer confidence 4/5Answerer confidence 4/5 peer agreement (net): +2
名誉あるNP団体


Explanation:
「名誉ある」はよくHonoroficあるいはPrestigiousと訳されますが、ALCの「英次郎オンライン辞典」では以下の事例があります。

# 名誉ある組織
prestigious organization
URL: http://eow.alc.co.jp/名誉/UTF-8/


    Reference: http://eow.alc.co.jp/%e5%90%8d%e8%aa%89/UTF-8/
Prasad Bakre
Japan
Local time: 15:51
Specializes in field
Native speaker of: Native in MarathiMarathi
Notes to answerer
Asker: ありがとうございました。


Peer comments on this answer (and responses from the answerer)
agree  green tea: I quite agree.
55 mins

agree  madamejuju
1 hr

neutral  humbird: 賛成です。ただ「ある」は不要だと思います。私の回答はも少し日本語風にしました。
18 hrs
Login to enter a peer comment (or grade)

6 hrs   confidence: Answerer confidence 3/5Answerer confidence 3/5
著名な


Explanation:
意味は少々異なりますが、honorificの意味をそのまま日本語にすると不自然で、日本語で書いているならまず使わないような言葉になってしまいます。「こういう場面に日本語ならどういう言葉を使うか」と言うことで、私が今思い浮かぶのは「著名な」です。他にもあるとは思いますが。

Yuki Okada
Canada
Local time: 23:51
Native speaker of: Native in JapaneseJapanese
Notes to answerer
Asker: ありがとうございます。他の方のご指摘もあるとおり、日本語にはない語として扱う方法もありますね。

Login to enter a peer comment (or grade)

18 hrs   confidence: Answerer confidence 4/5Answerer confidence 4/5 peer agreement (net): +1
名誉非営利団体


Explanation:
Mullberryvalley さんの指摘に動かされたわけではなく、まずこの訳が頭に浮かびました。
誰がその名誉を与えたのかわかりませんが、ほかの質問からも、国会だと思われます。
このような団体はおそらく政府の援助金は受けられず、ただ国会からそう指定されたということで箔がついているものと思われます(ですから寄付するほうも、いかがわしいものではないから安心して大事なお金を任せられるなどの利点がある)。
名誉教授、名誉領事など日本にもいろいろあるので、非営利団体がそれでもおかしくないと思います。
私の大学院時代の教授のひとりはある国の名誉領事でした。彼は "Although the position I was holding was only 'honorific'" だと言っていました。

--------------------------------------------------
Note added at 22 hrs (2008-09-18 04:29:45 GMT)
--------------------------------------------------

Honorific = honorary
In many cases they are used synonymously.

Also, see definition of "honorific"
http://dictionary.reference.com/browse/honorific
American Heritage Dictionary - Cite This Source - Share This hon·or·if·ic (ŏn'ə-rĭf'ĭk) Pronunciation Key
adj. Conferring or showing respect or honor.

n. A title, phrase, or grammatical form conveying respect, used especially when addressing a social superior.

HTH


--------------------------------------------------
Note added at 22 hrs (2008-09-18 04:32:55 GMT)
--------------------------------------------------

これから見ても、日本で言う「名誉職」「名誉なになに」の「名誉「という言葉がすぐ頭に浮かぶのですが...

--------------------------------------------------
Note added at 1 day21 hrs (2008-09-19 03:24:46 GMT) Post-grading
--------------------------------------------------

得点をいただいてからさらに考えました。Wikipedia の "honorific" の項にこうあります。 Sometimes the term is used not quite correctly to refer to a title of honor (honorary title). 
私が米国の日常生活、新聞や雑誌、またひとびとの会話から理解するこの言葉はどうも、この叙述にあるとおり"not quite correctly used" の方のようです。ですが、このような誤用は米国の日常世界のなかに頻繁に見られるものと理解します。連邦議会文書のような正式なものなら間違いは犯さないと思うと案外そうでもないようです。
とにかく非団体ですので、単なる尊称とはどうしても考えにくいのです。私も誤用人間のひとりかもね。


--------------------------------------------------
Note added at 1 day21 hrs (2008-09-19 03:26:33 GMT) Post-grading
--------------------------------------------------

おっと失礼「非団体」ではなく「非営利団体」

humbird
Native speaker of: Native in JapaneseJapanese, Native in EnglishEnglish
PRO pts in category: 12
Grading comment
ありがとうございます。ご指摘の通り、一つ前の質問とリンクしています。対象が科学アカデミーなど、会員になることが「名誉」になる団体でもあるので、「名誉非営利団体」というのがよさそうです。ただ、他の方のコメントにもあるとおり、日本語にない「敬称のようなもの」ということでしたので、文章の中で検討してみたいと思います。ありがとうございました。

Peer comments on this answer (and responses from the answerer)
agree  Minoru Kuwahara: ふむ、納得のいくご説明と受け止めさせていただきました。ご尊師のご発言が物語っていますね。訳としても結局、一番的確だろうと思います。‐
4 hrs
  -> Mulberryvalley さん、大変なお褒めをいただき感謝、多謝です。ありがとうございました。
Login to enter a peer comment (or grade)




Reference comments


3 hrs
Reference

Reference information:
必ず訳さなくてはならないとは思いません。対応する日本語が浮かばないという事は、日本語にはこういう敬称を付ける習慣がないからでは?sir, ma'amも訳さない場合がありますよね。

cinefil
Japan
Native speaker of: Native in JapaneseJapanese
PRO pts in category: 20
Note to reference poster
Asker: 「敬称のようなもの」という考えが思いつきませんでした。ありがとうございました。

Login to enter a peer comment (or grade)

10 hrs
Reference

Reference information:
皆さんご指摘されているように、英語では慣用的に使われていても日本語にはそのまま訳出できない部類の語ではないかと思います。すぐに浮かんだのが "名誉団体" という言い方でしたが、良く教授で名誉職などという場合に近い意味合いがあるのではないかと予想します(この場合はまた違う言い方があるのですが)。

しかしてそのままでは、何らかの形で名誉的な条件にある非営利団体、ということなのではないでしょうか。ご参考まで。

Minoru Kuwahara
Japan
Native speaker of: Japanese
Note to reference poster
Asker: たとえば非営利団体の分類として、"honorific"というものがあるのかと深読みしてしまいましたが、敬称のようなものとも考えられるのですね。ありがとうございます。

Login to enter a peer comment (or grade)



Login or register (free and only takes a few minutes) to participate in this question.

You will also have access to many other tools and opportunities designed for those who have language-related jobs (or are passionate about them). Participation is free and the site has a strict confidentiality policy.

KudoZ™ translation help

The KudoZ network provides a framework for translators and others to assist each other with translations or explanations of terms and short phrases.


See also:
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search